株式会社Medi-LX

株式会社Medi-LX

教育用電子カルテ Rehabilitation-Medi-EYE

リハビリテーションMedi-EYEサービス概要

リハビリテーション実習のその先へ
- まずはRehabilitation-Medi-EYE
デモ版をご体験下さい -

学生アカウントのデモ版です。 サンプル事例が表示されます。
本契約後、管理者アカウント発行により、全ての機能がご利用いただけます。

Rehabilitation-Medi-EYEとは

Rehabilitation-Medi-EYEは、
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成教育に特化した教育用電子カルテです。
※特許第7087228号

  • リアル

    カルテから情報を収集。膨大な情報から必要な情報を取捨選択し、臨床判断・臨床推論を実施。
    入院日や入院経過日を設定し、リアルな時間経過を再現。

  • 簡単

    カルテはインターネット上で作動。専用のソフトウェアインストールは不要。アカウント登録後すぐに利用可能。 カルテシステムは適宜アップデート。

  • 豊富

    監修者に専門家を迎え、理学療法士・作業療法士等が作成した模擬事例患者カルテ。 臨床に近いレベルの情報量を持ち、様々な領域・演習に対応。※現在20事例ご用意しています(2023.5現在)

  • 自由

    プリセット模擬事例は、アカウントごとに独自修正・追記可能。
    新たな患者データを作成し、追加することも可能。学習課題の設定もあなた次第。

Rehabilitation-Medi-EYE
製品紹介ページはこちら

ハイブリッド実習・学内演習等での
ご利用を想定しております。

理学療法士・作業療法士・
言語聴覚士養成教育機関からの要請により、
2022年2月からサービスを
開始いたしました。

  • Rehabilitation-Medi-EYE
    事例サマリ
    ダウンロード

    ※Rehabilitation-Medi-EYE ユーザーズガイド等の資料は
    管理者アカウントログイン後にダウンロード可能

Rehabilitation-Medi-EYE監修者

SCROLL
高畑 進一先生 鈴木 孝治先生 平山 和美先生
京都橘大学 健康科学部 金城大学 医療健康学部 山形県立保健医療大学 作業療法学科
教授 教授 教授
菊池 昭夫先生 吉尾 雅春先生 内山 量史先生
山形県立保健医療大学 作業療法学科 千里リハビリテーション病院 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
教授 副院長 言語療法部長

※製品開発における助言、製品リリース前の性能・機能評価、模擬事例作成に向けてのご指導、製品リリース時の事例監修にご協力いただきました。

  • 入会対象

    (当サービスをご利用いただくにはアカウント登録が必要です)
    会員登録は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成教育機関 関係者様に限定させていただきます。 確認のため、お問い合わせさせていただく場合がございますので、予めご承知下さい。
    アカウント登録後、ご希望のサービスプランを選択していただきます。
    IDは弊社より発行させていただきます。登録完了後はご自身でパスワードの変更が可能です。
    アカウント登録は、必ず会員規約に同意した上でお願いします。

    ご登録はコチラ アカウント登録方法

サービスプランと料金体系

【Rehabilitation-Medi-EYE】
法人会員が対象。

「法人」(組織・学部単位でご利用)で
ご登録いただきます。

ご利用期間は、ご契約後1年間です。
管理者アカウントは学内で共有可能、学生アカウントも発行制限なし。
追加料金もございません。

※2021年4月からの消費税総額表示の義務化にともない、Medi-LXウェブサイト内の価格表示を「税抜価格」から「税込価格」へ移行いたしました。

見積書発行はコチラ
SCROLL
プラン
リハビリテーションパック 税別148,000円 (税込162,800円) / 年

※事例数の増加に合わせ、2024年3月1日料金改定実施。
※アカウント登録後、利用開始希望日より1年間サービスをご利用いただけます(お申し込み後、最短2営業日以内に利用開始いただけます)。
※サービス利用停止はご登録後2ヶ月以降から可能となります。

ご請求とお支払い

※お支払い方法は銀行振込のみとなります。 お見積書発行フォームはこちら ※SDGsアクションプランの環境に配慮した活動として、帳票類は電子発行のため、pdfが原本となります。 ※領収書の発行は原則承っておりません。通信販売の場合、銀行振込では振込明細書が税務上正規の領収書と認められております。

1. アカウント登録するメールアドレスを予め決めます (管理者アカウントは共有となりますので、学内で共有しても良いメールアドレス、または事務局のメールアドレス等の使用を推奨しております。) 2. 弊社Rehabilitation-Medi-EYEのサービス概要ページ、「ご登録はコチラ」よりアカウント登録を行います。 https://rehabilitation-medi-eye.jp/site/register 3. 仮登録画面でご入力いただいたメールアドレスに、本登録用の案内が届きます。 (メールが到達しない場合、迷惑メールフォルダをご確認下さい。) 4. 本登録の案内より、ご希望のパック・決済方法・利用開始希望日をご選択下さい。 ※新規契約・契約更新共に、お申し込みのパックを弊社で確認いたします。
※新規登録時:利用開始日より1年間サービスをご利用いただけます(お申し込み後、最短2営業日以内にご利用開始いただけます)。
※アカウント有効期限2か月前より、アカウント更新ご案内のメールが届きます。

Rehabilitation-Medi-EYE製品紹介